HOME > ストレス症候群 > 主婦神経症

主婦神経症って何?症状・原因・対処法とは?

ストレスを抱える主婦

主婦神経症とは、主婦の役割をしっかりと果たそうとがんばった結果、肉体的にも精神的にも疲れきって神経症(ノイローゼ)の状態になってしまうものです。

その代表的なものとしては「介護ノイローゼ」や「育児ノイローゼ」があります。

主婦神経症でストレスが多い状態が当たり前になってくると、それが普通になって「ストレスがたまっているわ」と感じなくなることも。

その結果ますます体や心の負担がたまってしまって、心や体に症状があらわれるようになります。

スポンサーリンク

【目次】

主婦神経症になりやすい人

主婦神経症になりやすいのは次のようなタイプの人です。

  • 責任感が強い、生真面目である
  • 人に頼むことが苦手で、つい自分でやろうと抱え込むことが多い
  • 友達に相談したり愚痴を言うのが苦手で、自分で頑張ってしまう
  • 完璧主義
  • 手伝ってくれる人(ご主人、両親、兄弟など)が身近にいない

主婦神経症の対処法

主婦神経症の対処法は、完璧主義をやめて肩のチカラを抜くこと。

自分で全部こなそうとせずに、ご主人やご両親に甘えてみたり、お友達に話や愚痴を聞いてもらったり、自分の時間を作って好きなことをするなど、肩のチカラを抜いて「楽しむ」ことは、主婦神経症の大切な対処法です。

「いいかげん」は「良い加減」であって、おざなりということではありません。

いい意味での「いいかげん」になって、まわりの人に甘えるようにしてください。まわりの人も、頼られることや誰かの役に立てることは嬉しいものです。

以上、主婦神経症になりやすい人の傾向や対処法についてお伝えしました。

だるさやガチガチがたった1ヶ月で!

さっきまでのツラさがあれっ?塗る前と塗った後では大違い!

鉄板2枚おろしたみたいに軽い!

どんより重たい、スッキリしない、気持ちよく朝を迎えたい!という方に試してほしいのは天然由来100%の全身用ジェル「プアーナ」がおすすめ。

塗るとふわっと軽くなるから不思議!
ハスの花の香りに心もやすらぎます。

軽やかな毎日へ♪プアーナはこちら >>

プアーナ

*-*-*-*-*

スポンサーリンク

トップへ